日々の食事を楽らくコラム
あると便利! 常備しておきたい食材
仕事や家事で忙しいときや、おなかの調子がよくないときは、食材の買い出しに行くのが大変なこともありますよね。そんなときのために、常備しておくと調理がかんたんで長期保存もできる、便利な食材をご紹介します。

魚などの缶詰
そのまま食べられて料理にも大活躍の缶詰は、常備しておくと便利。さばやいわしなどの缶詰は、たんぱく質やカルシウム、ビタミンDのほか、意識的に摂りたいDHAやEPAなどの脂質を含みます。魚が苦手な方は、鶏ささ身の水煮缶を常備しておくと便利です。



冷凍野菜
忙しいと外食やお惣菜に頼ったり、ぱぱっと作れる麺類やごはんものが中心になってしまいがち。また、ビタミンやミネラル、食物繊維の供給源となる野菜が不足してしまうことも。冷凍野菜なら切ったり、下ゆでなどの下処理が不要。常備しておくと、いつもの料理にちょい足しもでき、少しずつ使えるのでムダにならないのもポイントです。



冷凍うどん&レトルトのおかゆ
冷凍うどんやレトルトのおかゆは、消化されやすく胃腸に負担をかけないので、常備しておくと安心。活動期や、おなかの調子が悪いなどの症状があるときにも活躍します。

