日々の食事を楽らくコラム

\これで楽らく/調理をらくにするコツ

忙しい日々のなかで、料理を作って食べて、後片付けをして...。料理をすること、食べることは毎日のことなので、できるだけ負担を軽く、らくにしたいですよね。そこで今回は、料理・後片付けがらくになる、電子レンジとフッ素樹脂加工フライパンの活用方法をご紹介。改めて使い方や特性を知ることで、料理の幅もぐんと広がりますよ。

PONT

電子レンジを活用

火加減を気にすることなく、スイッチを押すだけで温めから調理までしてくれる、日々の生活になくてはならない電子レンジ。優れた加熱効果で、調理の時間と手間を大幅に削減できるのがポイントです。短時間で高温になるため、食材の栄養素もキープしながら、かんたんにおいしい料理が完成。電子レンジ対応可能な食器で調理をすれば、洗い物も少なくなるのでさらに利便性がアップしますよ。

電子レンジ
PONT

フッ素樹脂加工フライパン+
蓋がセットであると便利!

食材がくっつきにくい、滑らかな表面が特長のフッ素樹脂加工フライパン。少ない油で調理ができ、脂質が抑えられることで、さらに食材自体の味も引き立ちます。また、洗うのもかんたんで、手入れがしやすいのもポイント。蓋を使って調理をすると、蒸気や熱が逃げにくくなり、短時間の加熱でムラなくおいしく、食材を調理してくれます。

TIPS2

▲ ページの先頭へ戻る

患者さんもご家族もご一緒に 食べるを楽しむ旬を楽しむ 毎日楽らくレシピ 患者さんもご家族もご一緒に 食べるを楽しむ旬を楽しむ 毎日楽らくレシピ