魚をたくさん食べると動脈硬化による
病気の発症予防に?

肉の脂身や動物性脂肪をとるのは控えめにして、魚をたくさん食べよう。

魚の摂取量が多いほど、心臓の血管に関係する病気の危険性が減るという研究結果が報告されているよ※。
だけど、日本人の肉類と魚介類の摂取量が大きく変化していて、近年では肉類の摂取量の方が多くなってしまっているんだ。※ Iso H, et al:Circulation 2006;113:195-202
日本人における
肉類・魚介類の摂取量の年次推移

- 対象・方法
- 厚生労働省が毎年行っている「国民生活基礎調査」のうち、「国民健康・栄養調査(2001年は国民栄養調査)」にて得られた食品群別摂取量に関する調査結果より、2001年以降の肉類および魚介類の摂取量を年次別に集計した。