中性脂肪・コレステロールがととのう

脂肪酸の道

[監修]
千葉大学大学院医学研究院
内分泌代謝・血液・老年内科学 教授
千葉大学医学部附属病院 病院長
横手 幸太郎 先生

魚やn-3系多価不飽和脂肪酸の
摂取量を増やすことの利点とは?

漫画

魚の摂取量・n-3系多価不飽和脂肪酸の摂取量が多いほど、心臓の血管に関連する病気の危険性が減る傾向にあったことが報告されているよ。だけど、魚の摂取量が減ってきているんだ。

しろぼ

魚・n-3系多価不飽和脂肪酸摂取量と
心臓の血管に関連する病気のリスク

魚・n-3系多価不飽和脂肪酸摂取量と心臓の血管に関連する病気のリスク
対象・方法
心筋梗塞、狭心症、脳卒中、癌の既往歴のない40~59歳の成人男女41,578名を対象に魚・n-3系多価不飽和脂肪酸の摂取量と心血管に関連する病気が起こる危険性の関係を検討した。
Iso H, et al: Circulation 2006; 113: 195-202より作図

日本人における
肉類・魚介類の摂取量の年次推移

日本人における肉類・魚介類の摂取量の年次推移
対象・方法
厚生労働省が毎年行っている「国民生活基礎調査」のうち、「国民健康・栄養調査(2001年は国民栄養調査)」にて得られた食品群別摂取量に関する調査結果より、2001年以降の肉類および魚介類の摂取量を年次別に集計した。
厚生労働省:国民健康・栄養調査(https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kenkou_eiyou_chousa.html)より作図
前の話に戻る 次の話を読む

ページ上部へ