夏

まぐろのカプレーゼ丼

まぐろのぶつ切りとミニトマト、モッツァレラをあえてのせるだけ。食欲が落ちがちな夏でもさっぱりと食べやすく、野菜やたんぱく質、良質な脂質も摂れる栄養バランスのよい丼です。

材 料(1人分)

ごはん
・・・
180g
まぐろの刺し身(ぶつ切り)
・・・
70g
ミニトマト
・・・
3個(30g)
モッツァレラチーズ(チェリータイプ)
・・・
8〜10個(40g)
青じそ
・・・
1枚(0.5g)

A

オリーブ油
・・・
小さじ1(4g)
・・・
小さじ1/4(1.5g)
粗びき黒こしょう
・・・
少々
お茶漬け用だし(お好みで)
白だし
・・・
小さじ1と2/3(10g)
熱湯
・・・
100ml

食材アレンジ

まぐろ かつお(たたき)の刺し身、
たいの刺し身、あじの刺し身
青じそ バジル、小ねぎ

作り方

  1. ミニトマトは半分に切り、青じそは手でちぎります。まぐろ、モッツァレラチーズと一緒にボウルなどに入れてAであえます。
  2. ごはんに1をのせて出来上がりです。
  3. POINT

    冷たいものが心配な方は、だし茶漬けにアレンジしてもおいしい。

  4. ※栄養価にだし汁は含まれていません。お茶漬けにする場合は、Aの塩を1/3(0.5g)ほど減らしてください。

栄養価(1人分)

エネルギー 514kcal
たんぱく質 30.0g
脂質 14.1g
炭水化物 70.9g
食物繊維 3.2g
食塩相当量 1.6g
よりおなかに負担をかけないためには よりおなかに負担をかけないためには

生の肉や魚介類の摂取により、細菌やウイルスの感染症を合併し、下痢や腹痛などを来すことがありますので、注意してください。

※食材と服用している薬剤との組み合わせについては、医師・薬剤師の指導にしたがってください。

※栄養価は文部科学省 日本食品標準成分表(八訂)増補2023年より算出しています。

※本レシピは食物アレルギー反応がおきないことを保証するものではありません。ご利用にあたっては使用している材料や体調などもご考慮のうえ、ご自身の判断でご利用ください。

▲ ページの先頭へ戻る

患者さんもご家族もご一緒に 食べるを楽しむ旬を楽しむ 毎日楽らくレシピ 患者さんもご家族もご一緒に 食べるを楽しむ旬を楽しむ 毎日楽らくレシピ