持田製薬株式会社

文字サイズ

テリパラチドBS 皮下注キット600μg「モチダ」で治療されている患者さんへ テリパラチドBS「モチダ」Q&A

監修:独立行政法人労働者健康安全機構 山陰労災病院 院長 萩野 浩 先生

バイオ医薬品/バイオシミラーについて

バイオ医薬品は、どんな病気に使われているのですか?

糖尿病、がん、関節リウマチ、骨粗しょう症など、さまざまな病気の治療に使われており、現在の医療になくてはならない医薬品です。

現在、日本で使用できるバイオ医薬品は200種類以上あります(2024年1月現在)
以前は治療が難しかったにもかかわらず、バイオ医薬品の登場により治療が可能となった病気もあり、現在の医療にはなくてはならない存在です。
バイオ医薬品は、次のようなさまざまな病気の治療に使われています。

バイオ医薬品が使われている主な病気

  • 糖尿病
  • がん
  • 骨粗しょう症
  • 関節リウマチ
  • 血友病
  • 肝炎
  • 低身長
  • クローン病
  • 腎性貧血 など

*国立医薬品食品衛生研究所 生物薬品部ホームページ参照
https://www.nihs.go.jp/dbcb/approved_biologicals.html

バイオ医薬品は、一般的なお薬とどう違うのですか?
「バイオシミラー」は、どんなお薬ですか?
ページのトップに戻る