技術者としてだけでなく、ヒトとして
成長することのできる環境です。

入社7年目持田製薬工場 生産技術職

当社の魅力を3つあげるとしたら何ですか?

モノづくりとヒトづくり
長年先輩方が培ってきたノウハウは、技術者としてとても素晴らしいものです。そして、入社前に知識がなくても安心してください。先輩たちが丁寧に知識や技術を伝承してくれます。また、技術や知識だけでなく、何気ない疑問にも親身に受け止めてくれる先輩がいます。モノづくりだけでなくヒトも育てていく、そんな職場です。
成長性
入社後から様々な仕事に携われる職場です。まずは、小さなことから学んでいき、先輩に支えられながら少しずつできることが増えていきます。焦らずに一歩ずつできるようになることで社会人としても技術者としても成長し、社会貢献することができます。
多様性
工場には、様々な世代の人達が沢山働いています。そのため、働いている人達の多様性や個性を感じ、自分自身の知識向上やコミュニケーション能力の向上といった対人関係を磨いていけることも工場ならではの魅力です。

当社に入社を決めた理由は何ですか?

私自身、学生時代は薬剤の基礎研究を行っていました。就職活動を通して、何年もかけて1つの薬剤の研究を行うことよりも、いま薬剤を必要としている患者さんに自分が作った薬を届けることで社会貢献をしていきたいという思いから生産職を希望しました。また、昔からモノづくりを通して多くの困っている方や求められたものをより良いものにして提供することで社会貢献していきたいと考えていました。持田製薬工場は、多種多様な製剤を製造し、多くの困っている患者様に製造を通して貢献していくことができる。これが私が持田製薬工場に入社を決めた理由です。

こんな人と一緒に働きたい!

私は常に明るく楽しく仕事をしていきたいと思っています。1つ1つの薬剤を患者様へ届けるために、多くの人が関わって安全で安心して服用ができるものを日々作っています。その中で、患者様の笑顔のために働いている私たちが暗い顔をしていては、本末転倒だと思っています。だからこそ、明るく素敵な笑顔で一緒に働いている人を笑顔にしてくれる人たちと共に働いていきたいと思っています。時に辛いことや、苦しいこともあると思いますが、乗り越えたときに共に笑い合って笑顔で話せるそんな人たちと働きたいと思っています。

こんなプロジェクトに参加しました。

私は入社してから現在まで、経口剤の製造に携わっています。その中でも、主に錠剤の打錠や検査・印刷の業務を行っています。現在の業務は、目の前にある機械を安全・正確に動かし、安心して届けられる薬を大量生産していくことです。これまでの仕事では、新規設備導入とそれに伴う生産実験が印象に残っています。昔からある設備だけではなく、新しい設備も定期的に導入していかなければならない中で、どれだけ作業効率を向上させていくのかを考えて設備を導入したり、更新していかなければなりません。また、新しい設備によって製剤の品質を維持改良するために生産実験を行っていくことも必要です。ある製剤の実験では、なかなか良い結果が得られず、苦労したことを今でも覚えています。しかし、皆で考え、実験を繰り返し、最終的に良い結果が出たときの達成感は、今でも忘れません。

生産技術職 ある日の一日

午前

出社

  • メールチェック・スケジュール確認
  • 朝礼
  • 製造作業準備(機械準備および点検・製品の調整作業・ダブルチェック等)
  • 製造スタート
  • 昼食
午後
  • 製造作業
  • 清掃・次の製造機械準備
  • 業者との打ち合わせ等
  • 事務作業・翌日のスケジュール確認

退社

先輩・上司からの声

工場で生産を行っている姿では、集中して取り組んでいる様子が見られます。毎日の生産作業の中では設備トラブルや異常が発生する場合もありますが、これに対応する際にも、自身の製造の経験や知識によって適切に対応することもできています。まさに職人であり、生産を任せることができる信頼のおけるメンバーです。
また、積極的にコミュニケーションをとり、周りの同僚とよく会話をして、職場を明るくしてくれる存在でもあります。工場では幅広い年齢層の方が働いております。日々の業務の中で良いコミュニケーションをとり、協力して業務を行っていくことは大切です。工場の中で周囲との連携を高める重要な存在となっています。