病院で行う検査で何がわかるの?

(問診)月経の様子や自覚症状から、病気のイメージをつかみます。

内診のしかたの図

(内診)腟から指を挿入し、片方の手でお腹の上を押さえる双合診で、子宮や卵巣の大きさ、癒着の程度などを探ります。初めての内診には抵抗があるかもしれませんが、婦人科の検査には欠かせない非常に重要なものです。リラックスして受けましょう。

ダグラス窩の位置の図

(直腸診)肛門から指を挿入し、子宮と直腸のあいだのくぼみ「ダグラス窩」の深部病変を痛みの程度や触った感じから診断します。

超音波検査(経腟法)の図

(超音波検査)超音波を発信する器具をゼリーを塗ったお腹の上から当てる方法と、腟の中に挿入する方法があり、子宮や卵巣の状態を画面に映し出して確認します。卵巣チョコレート嚢胞(のうほう)があれば、大きさがわかります。

(MRI)磁気を使って体の断面をさまざまな角度から映し出し、内膜症病変の位置や癒着の状態などを確認します。子宮内膜症の検査としては、CTよりもMRIが有効とされています。狭い空間にじっとしていなければならず、撮影中にはとても大きな音がしますが、痛みなどはありません。

(CT)X線とコンピュータを使って体の断面を映し出し、子宮や卵巣の状態を映し出します。狭い空間でじっとしていなければなりませんが、痛みはまったくありません。

(血液検査)子宮内膜症があると、特定の腫瘍マーカー(CA125)の値が高くなります。CA125は卵巣がんの腫瘍マーカーとして汎用されていますが、子宮内膜症の補助診断として、またホルモン治療の効果を確認するために測定される場合もあります。

腹腔鏡検査の図

(腹腔鏡検査)全身麻酔をして、お腹に穴を開け、腹腔鏡を挿入して、お腹の中をモニター画面に映し出して直接観察します。病変がモニターに拡大して映し出されるので、肉眼では見えない小さな病変も確認することができます。子宮内膜症の確定診断に不可欠な検査ですが、検査のためだけに行われることはほとんどなく、通常は手術等の治療を兼ねて行われます。

  • 治療方法について
  • 病院で行う検査で何がわかるの?
  • 診断はどのように行われるの?
  • 治療方法について
  • 治療後の注意点
  • 病気と向き合いましょう

「痛み」には相談方法があります。「痛みノート」をつけましょう!

マンガ よくわかる!子宮内膜症

痛みを知って上手に付き合うために

ドクターズボイス〜子宮内膜症で悩んでいる方へ〜

(福)恩賜財団母子愛育会 総合母子保健センター 愛育病院 百枝先生に聞く!「子宮内膜症」

鳥取大学 原田先生に聞く!「子宮内膜症の治療」