医療関係者のみなさま

閉じる

サステナビリティの基本方針・推進体制

持田製薬グループは、製薬企業としての価値の提供に取り組み、持続可能な社会の実現に貢献するために、サステナビリティに関する基本方針を策定しています。

サステナビリティに関する基本方針

持田製薬グループは、「絶えず先見的特色ある製品を開発し、医療の世界に積極的に参加し、もって人類の健康・福祉に貢献する」との企業理念に基づき、医療・健康ニーズに応えることで、グローバルにも存在価値を認められる特色ある生命・健康関連企業グループとして成長することを目指します。 持続的な企業価値の向上の観点から、持田製薬グループ行動憲章に則り、適正な企業統治のもと、「人類の健康・福祉に貢献」という製薬企業としての価値の提供に取り組むとともに、地球環境への影響に配慮しつつ、持続可能な社会の実現への貢献に努めます。

持田製薬グループは、全体のサステナビリティ活動推進のために、代表取締役の諮問機関として企画管理担当役員を委員長とした「サステナビリティ委員会」を設置して上記基本方針に基づくサステナビリティについての取り組みを進めています。具体的には、重要課題(マテリアリティ)の特定やサステナビリティを巡る課題について各部門や委員会と連携しながら、諸施策を立案し推進しています。

サステナビリティ委員会

委員長:企画管理担当役員
委 員:取締役、常務執行役員

討議事項

気候変動対策、サプライチェーン、人権課題、従業員の健康・労働環境

主な活動内容

  • 方針・戦略などの事前審査
  • 関連部署や各種部門・各種委員会との連携や個別施策を検討するワーキンググループ活動を通じて、進捗管理・評価を実施

連携委員会

  • 環境対策委員会
  • 全社安全衛生連絡会議
  • 調達管理委員会
  • リスク管理実務委員会
  • 人権啓発推進委員会
ページの先頭に戻る