持田製薬が実施している
「すこやかな未来に繋がる活動」の
最新情報をお届けします。
~生理に悩むZ世代に向けた婦人科受診啓発ページの配信開始~
多くの女性が抱える生理の悩みやつらさ。こうした悩みを『我慢するのがあたりまえ』になりがちな若い世代に向けて、婦人科受診啓発ページを作成し、SNSを通じた配信を開始しました。
対象は、高校生、大学生、社会人など10代後半から20代の若い女性とし、それぞれが抱えている日常生活のシーンに応じた生理の悩みを盛り込み、その対策の一つとして“婦人科受診”という選択肢を知ってもらうことを目的としています。
高校生向けページでは、学校生活における生理の困りごとを具体的に挙げることで、自分ゴト化してもらいやすい導入にしました。また、ほかの人々が婦人科受診をしているというデータを紹介することで、受診へのハードルが低くなるよう工夫しています。さらに婦人科受診のメリットを3つのポイントにまとめ、最後はQ&Aで疑問や不安に思っていることを解消できるような構成にしています。
大学生・社会人向けページでは、さらに踏み込み、生理の痛み(月経困難症)の原因として子宮内膜症などの病気が隠れている可能性があること、それらを放置することで将来の不妊、がん化などにつながるリスクがあることについてもふれています。これにより、悩みを放置することへの危機感を高め、まだ婦人科受診をしたことがない人に受診を促す構成としています。
今回のページを通じて、生理に悩む若い世代が「自身のカラダを大切にする意識」を持つきっかけとなることを願っています。